こんにちわ。
暖かくなったと思ったら、また寒くなって
三寒四温
こうやって暖かくなっていくのはわかっているんですけれど
やはり、こう目まぐるしく気温がかわると体調を崩しやすいので
おからだにはご自愛くださいね。
いつもどおり、のんびりゆっくりマイペースで過ごしたいものです(^^)
今回は、先日アトリエにお越しいただいたお客様のこと
お店なので、お客様がいらっしゃらないと困るんですけれど(笑)
お見えになられたのは「ごとう ゆき」さん
クレイドールやイラスト、挿絵など多方面で活躍されている作家さん
昔、インテリアデザインの勉強をしていた時にお世話になっていた先生のお友達で
ちょっとしたきっかけがあって
ご紹介いただきました。
左のかたがごとうさん
普段は、どんなに有名な方がいらっしゃってもお写真は撮影しないんですけど
今回は、勇気をだして撮影していただきました。
(ブログに書いておきながら、はずかしいです)
ごとうさんは
数年前に作品展を神戸新聞社のビルで開催されていたので
その時に一度お会いしたことがあったんですが
アトリエには、はじめてお越しいただけました。
クレイドールもとてもかわいくって
昨年は、忍者のお人形をヨーロッパでも披露されていましたので
もしかしたら、どこかで忍者に会った方もいらっしゃるかもしれませんね。
ごとうさんの作品は
今も、あちらこちらに作品が展示されているようですが
神戸から一番近いのは、新しくなった明石駅前のビルの液晶モニターに
ごとうさんの作品が放映されているようなので
気になった方は、ぜひチェックしてみてください(^^)
とても暖かい作品たちです。
「ごとうゆきさんのホームページ」
http://www.zukosya.com/TOP.html
ごとうさんとは、今度コラボしましょってお話しをしてお別れしました。
いつになるかは、まだわかりませんが
とても、楽しみです。
おまけ。
左がごとうさん
右が、今回ごとうさんをご紹介くださった村田先生です。(自称あんぱんまん)
私のパースの先生でもあります。
ところで、パースってご存じですか?
建物や室内のイメージ図のこと。
よく建築前のマンションのイメージなどにつかれているから一度は目にしたことが
ある方が多いんじゃないかなと思います。
昔は、すべて手書きでしたが
今はコンピューターグラフィックで描いていくのが主流です。
私が、ずっと昔にしていた仕事で
花のみちに進むきっかけにもなりました。
おまけでした。。。
村田先生、ごとうゆきさん
寒い中、お越しいただきましてありがとうございました。
おかげで、とても楽しい時間を過ごすことができました♪
|カテゴリー:たからもの